- と言って
- といって
however* * *―といって【―と言って】**because[副詞節を導いて] [否定語を伴って] …だからといって(…ない)Don't make fun of him because he cannot write his name. 名前が書けないからといって, 彼をからかってはいけない
Don't give up your efforts because the examination is over. 試験が終ったからといって努力を怠ってはいけない.
**that[it is that...] 実情は…ということである;[(It is) not that... ;前文を受けて] だからといって…というわけではないI agreed. Not that I am satisfied. 私は同意した. だからといって私が満足しているわけではない.
There's S and S.《略式》同じS(人・物)といってもいろいろあるThere are teachers and teachers. 先生といってもいろいろある.
▲I have nothing particular to do now. 今はこれといってすることがない
Nobody can blame them that they felt that way. そのように感じたからといって彼らを非難できない《◆ that は省略不可》.
* * *-といって【-と言って】however…; …it may be, but….●以前に, といってもそう昔のことではないが, こんなことがあった. In the past, but not all that [so] long ago, the following happened.
・安いといっても 10 万円はするんですけどね. Cheap it may be [You may think it's cheap], but it still costs all of \100,000.
・この対策が特に効果があるとは思えない. といってなにかやらないわけにもいかない. Taking these measures won't necessarily have any effect; nevertheless, we've got to do something.
・果物といってもいろいろあるが, 私はぶどうが好きだ. There are all sorts of fruit, but I like grapes (the) best.
・彼は会長といっても名ばかりだ. Chairman he may be, but it's in name only.
Japanese-English dictionary. 2013.